スペシャル 復刻版
ORA SOFT
好評の「遊戯」シリーズの第3弾。
爽快に遊べるブロック崩しゲームです。
★設定に「VRAMサーフェスを使用する」という項目があります。この部分をチェックしないとゲームが非常に遅くなるビデオボードがあります。「妙に遅い」と感じた場合はチェックしてみましょう。
★ソフトシンセは使用できません。ゲーム速度が遅くなる上、トラブルの元になる場合があります。
★できるだけ起動している他のソフトを終了させることをお勧めします。他のプログラムによって速度が遅くなったり、表示がおかしくなる場合があります。
●DirectXを使用したスムーズな遊戯展開。プログラムの効率化により、グラフィックボードの性能が良ければ、Pentium
90MHzでも快適に遊べます。(開発環境がPentium
90MHzです)
グラフィックボードの性能によっては、さらに高速なCPUが必要となります。
●市販ゲームソフト並の品質を目指しました。
●インターネット・ランキングに対応しています。専用ページに自分の得点を登録できます。1位の方には美味しいプレゼントが当たる予定です。(99年に予定しています)
●ORA作曲によるGM対応の楽しいBGM付きです。
●アナログスティックを使用するオプションを選んだ場合は、名前の入力などが難しくなります。その場合、キーボードでの名前入力をお勧めします。
●フルスクリーン・モード(ゲーム画面)から抜けるには「ESC」キーを押して下さい。
宇宙を舞台にしたブロック崩しゲームです。妙な形をした宇宙船でボールをはじいて、浮遊する「煉瓦」を粉砕します。
●「PRACTICE GAME」(練習ゲーム)は、子供でも遊べる難易度の遊戯です。制限無しで遊べますので、どうぞお楽しみ下さい。
●「CHALLENGE GAME」(挑戦ゲーム)は、ゲーマー向きの本格的な遊戯です。多彩なキャラが登場します。最後にはボスキャラが待っています。
挑戦面は現在3面あります。
ORAの遊戯シリーズも「昆虫射的遊戯」「お猿大競争遊戯」「煉瓦粉砕遊戯」と、もう3作目になりました。「昆虫」と「お猿」は様々なパソコン雑誌に収録され、好評を得てきました。
「ORA SOFT」のゲームは個人で制作されています。音楽、画像、ゲームデザイン、プログラムは基本的に全て一人で制作しています。